ドラッグストア月報では、Phytreatwebの発信元「Dgs Phytreat(ドラッグストアフィトリート)」の新しい商品やお店の様子をスタッフ目線でお伝えします。
こんにちは。スタッフのマコです。今年は気温40度超えを記録する地域もあり、過ごしづらい日々が続いています。みなさまはいかがお過ごしでしょうか?
お店ではネトルやヤローを含む「Maintenance de base」や、シベリアニンジンなどが入った「Contre Stress」のように、ベースをととのえるサポーター的ブレンドが好評。暑さを乗り切るためのカラダづくりをされているのかな? なんて、想像を巡らせています。
かくゆう私はカオリさんのパーソナル調合のおかげで、この猛暑でも、元気です!
(いつもこの時季になると、屋内外の寒暖差によってダウンする日があったのですが今年はそれがないんです)
前置きが長くなりましたけれど、今月の店内では新しい動きが!
棚にずらりと並ぶシルバーの袋の中身は、シングルハーブです。
ラベンダー、ローズマリー、ジャーマンカモミール、メリッサといった、人気の高いものを中心に、少ない量から(20~50g)からご用意しております。
シングルハーブのご購入は、これまでは店頭でリクエストをいただいてから計量し、お渡ししておりましたが、袋詰めの登場によってお待たせすることなくお渡しできそう。(ただし、ラインナップは一部となり、時季によっても異なりますのでご了承ください)
さらにこちらの棚には、裏白樫、枇杷の葉、目薬の木、枸杞葉、黒文字といった和漢植物も充実!
個人的にはなじみのある植物だけでなく、珍しいものも目の当たりにして、またひとつ、薬草の魅力に触れました。
この顔ぶれは東西の垣根を超えた植物の個性が集まる、薬草薬店「Dgs Phytreat(ドラッグストアフィトリート)」ならではだと感じました。
世界中からこぞって人が訪れる原宿という街の特色も滲んでいますね。
ちなみに、秋に向けて新シリーズも出るのだとか⁉
「Dgs Phytreat」が目指すボーダレスな植物を集めた場所づくり。詳細の発表をご期待ください。
Dgs Phytreat
>>Dgs Phytreat 神宮前のハーブ薬草店