「フィトリートの節気便り」。今回はゼミメンバー @なお さんのブレンドとともに送りします。さぁ新しい季節、新しい巡りの始まりです。
🌿
立春の頃(02.03 ー 02.17)
春の訪れを告げる日
立春。
旧暦では”立春正月”ともされ、
この日を境に
気の流れが変わり、
年が改まると考えられていました。
春は光、音、気温の順に
やってくるのだそう。
気づけば陽射しは暖かくなり始め
光を感じて
春の花々や木の芽が
開き始める様子を
見かけられるようになる頃です。
雪解けの音、春を告げる鳥たちの声が
聞こえるように
なるまでもう少し。
厳しい冬からの目覚め。
もう一つの巡りの始まり。
どうぞこの期間に
良き循環のスタートを。
🌿
なおさんによる立春ブレンド
”待ち遠しい春をおもって”@なお レモンバーベナ
ローズマリー
エルダーフラワー
ペパーミント
レモンピール
カレンデュラ
【なおさんからのメッセージ】
春のカラーと言えば「黄色」。咲き乱れるミモザやパンジー、水仙などを思ってはワクワクします。消化や気の巡り、肌へのケアを目指したブレンドです。
味と見た目で黄色を意識してみましたが、いかがでしょうか。
暖かく、花咲き乱れる季節はもうすぐです。
寒くて縮こまった身体や心をお茶の時間に解き放てますように
🌿
【カオリさん@編集部からのコメント】
可愛らしい黄色をメインにした色どりと、爽やかな香りと味わいが、春を待つ今の気分にぴったりだと思い、今回はなおさんのブレンドを選ばせていただきました🌼
”立春寒波”で東京はまた冬らしい寒空に
大雪に見舞われている地域もあるなかで
新たな季節の始まりとしての新鮮な気持ちを盛り上げて、活動を後押ししてくれるブレンドになっているのではないかと思います。
ほっとほどけるような味わい、こちらは今回テイスティング会員様へのブレンドとしてお送りさせていただきます🌿お楽しみに✨
また他のゼミ会員のみなさまもいつも秀逸なブレンドを披露してくださっておりますので
今回は順次ブレンド内容とカオリ添削コメントを合わせてアップさせていただきますね。
🌿
初めてコミュニティへいらっしゃった方へ
コミュニティ「Phytreatweb(フィトリートウェブ)」では、さまざまな視点で ”私とハーブの循環創造" を叶えるコンテンツやイベントをご用意しております。
ご興味がある方は コチラ をご覧ください。